- システムエンジニア
- ソリューション第二事業部
- 開発リーダー
- 中国内モンゴル出身
- 2019年入社
Question 1
福利厚⽣について教えてください
⼦供が⽣まれたときに、育児休暇を4か⽉取得しました。社内初の男性の育児休暇取得者だったことや、当時からリーダーを務めていたこともあり、お客様のご要望によっては⼀時的に作業をすることもありました。それでも、仕事より育児の⽅が⼤変でしたね。今では制度に加え、社内の理解も深まり、休みも取りやすくなっているかと思います。また、福利厚⽣の内容はどんどん良くなっていて、以前からある出産御祝い⾦や育児休暇だけでなく、育児⽀援⾦の配布も新たに加えられ、実際に利⽤している社員も多くいます。育児は⼥性1⼈ではなく、夫婦2⼈でするものです。今いる社員も、今後⼊社する⽅々も、社内の制度を有効に使いながら、仕事もプライベートも充実させてほしいです。
Question 1
福利厚⽣について教えてください
福利厚⽣について教えてください
⼦供が⽣まれたときに、育児休暇を4か⽉取得しました。社内初の男性の育児休暇取得者だったことや、当時からリーダーを務めていたこともあり、お客様のご要望によっては⼀時的に作業をすることもありました。それでも、仕事より育児の⽅が⼤変でしたね。今では制度に加え、社内の理解も深まり、休みも取りやすくなっているかと思います。また、福利厚⽣の内容はどんどん良くなっていて、以前からある出産御祝い⾦や育児休暇だけでなく、育児⽀援⾦の配布も新たに加えられ、実際に利⽤している社員も多くいます。育児は⼥性1⼈ではなく、夫婦2⼈でするものです。今いる社員も、今後⼊社する⽅々も、社内の制度を有効に使いながら、仕事もプライベートも充実させてほしいです。


